リフォーム工事
- 2016.09.29 Thursday
- 住宅リフォーム
- 15:14
- comments(0)
- trackbacks(0)
- -
- -
- by 今泉
イーグル開発では、上田市を中心としたアパート・マンション・土地・貸家等の管理、建築・中古住宅・
リフォームのすべてのお手伝いをしております。住まいのことなら私たちにおまかせください。
先日 上田市 I様邸にてキッチンのリフォーム工事 を行いました
新しくなったキッチン。お施主様、とても喜んでいらっしゃいました。
明るい台所になり、使い勝手もよく
今まで以上にお料理が楽しくなったようです
(リフォーム前) (リフォーム後)
以前のキッチンは20年くらい使っていたようです。
正面・横・出窓はタイル貼りで、使っているうちに
水などが染み込み 、カビが生えボコボコになってしまったようです。
この機会にと、キッチンを新しくされました
以前は、開く取ってタイプの扉で 奥に閉まった収納を
取り出すのに苦労していたようですが
今回のキッチンは 手前に引くタイプ。
とっても楽ちんのようです。
私も引出しを体験してみましたが
包丁やオタマなど入れやすく
たっぷり収納できちゃいます
I様邸では
ハンドシャワー水栓をエコタイプにしました
ちょっとの節約が 大きな差になります
以前しようしていたシンク 水栓の位置も変わり
排水溝のお掃除がしやすくなりました
この度、I様邸ではLIXILのリシェルタイプ
の
キッチンをお選び頂きました。
当社では、LIXILの他、クリナップ・YAMAHAなど
他のメーカーも取扱しております。
水周りのリフォームをご検討されていらっしゃる方
無料でお見積り致します。
お気軽にお問い合わせください
上田市I様邸の洗面台を新しく交換しました。
(リフォーム前) (リフォーム後)
住宅を新築してから約20年、少しずつ手を加えていた住宅との事ですが、
洗面台はだましだまし使ってたとの事。
ボウルにヒビが入り洗面台下からは水漏れをしたり・・と段々ととひどくなり
洗面台の交換をご希望され、当社にて洗面台をご提案させていただきました。
段々と物が増え「脱衣所内に収納スペースも増やしたいわ・・」と
奥様のご希望もあり、洗面台の上に棚を付けました。
脱衣所をすっきりと使いたいとの事で、体重計を収納できる洗面台をご購入されました。
以前は洗面台下の扉が開き戸で物を取るにも苦労しましたが、
引き戸にした事で、「かがまず奥の物も取れるわ」と奥様も喜んでいらっしゃいました
ボウルは水がこぼれにくいカタチに・・。
お掃除もしやすいそうです。
パンフレットでは分かりにくい部分、色決めなどはショールムへ
足を運んでいただき決めていただきました。
色は脱衣所の白いクロスに合わせて<ライチホワイト>に・・。
白で統一した洗面台は、清潔感あふれる明るい仕上がりになりました
<TOTO サクア>
18・19日と青木村道の駅で「中部電力主催」 オール電化相談会が行われました
青木 道の駅での相談会は初めてのようでしたが、地元、生産者の野菜などを買いに来るお客さんで店内はにぎわっていました
買い物ついでに立ち寄って話を聞きに行く方も多かったようです。
帰りがけ、どんな物が売っているのかぐるっと見てまわったのですが、新鮮な野菜にフルーツ、その他いろいろ・・。野菜は量が多いわりにお値段が安くて驚きました
当社では、現在オール電化住宅を新築中です。
7月末に完成予定ですが、住宅新築をご希望の方、リフォ−ムをご希望の方、ぜひ参考にしていただければと思います。
オール電化パンフレットも当社にございます。 お気軽にお立ち慮リください。